新しいブランドガイドへようこそ! この記事と共に、 ブランドガイドの構築とスタイリング と CSSを使用したブランドガイドのカスタマイズ を参照してください。新しいBrandguideを作成する方法を説明します。(2023年4月以降に作成を始めたブランドガイドは、新版になります) 旧版のBrandguide の編集機能は 2023 年 9 月 1 日に停止します。 2023年12月1日には、旧版のBrandguide エディターはアクセスできなくなります。
Brandguide は、ロゴ、フォント、色、写真の選択を通じて、ブランドの視覚的な一貫性を維持するのに役立ちます。 組織の視覚的アイデンティティと一般的な見せ方を定義するために不可欠なツールといえます。
専任のテクニカルアカウントマネージャ-へご連絡ください。追加料金にてこの機能を有効にします。 有効になりましたら、ブランドガイドを追加するライブラリーを選びます。
用語
- キャンバス: ユーザーがページにコンテンツをドラッグ&ドロップできるメインの編集可能な領域。
- サイドバー: ブロック、ページ、および設定が含まれている Brandguide の左側にあるナビゲーションツールバー。
- モジュール: サイドバーのナビゲーションから表示されるブロックを配置するためのメニュー。
- ブロック: セクションを作成するための要素です。 サイドバーまたはキャンバスエリアから追加できます。
- セクション: ページを作成するための要素です。 ブロックはセクション内にあります。
- ページ: Brandguide を構成する要素です。
- ヘッダー画像: ブランドガイドの上部に表示される画像です。
ブランドガイドの権限
Brandguide を作成する
Brandguideは以下の3つの方法のいずれかで作成できます。
- 組織レベルにある「新規作成」エリアから選択できます。
2. ライブラリーレベルで、+ 新規Brandguideを選択します。
3. コレクションレベルで、+ 新規Brandguideを選択します。
組織レベルでのBrandguide作成
- 新規作成を選択すると、設定を入力する画面が表示されます。
- Brandguide を関連付けるライブラリーまたはコレクションを選択します。 選択したライブラリーまたはコレクションは、Brandguideで使用できる色指定や画像を決定します。注意:関連するライブラリーまたはコレクションは作成後に変更できません。
- Brandguideに名前を付けてください。
- Brandguide のURLとなる独自の値を作成します。
- プライバシーの種類を設定します。 Brandguide は、パブリックまたはプライベートに設定できます。
- パブリックモードでは、誰もが公開している URL にアクセスすることができます。
- プライベートモードでは、特定の権限を持つユーザーのみがガイドにアクセスして編集することができますが、
URLには権限のないユーザーはアクセスできません。
6. Brandguide新規作成 を選択します。
ライブラリーとコレクションレベルでの作成
組織レベルの作成方法で説明した手順と同様に行いますが、Brandguide を関連付けるライブラリーまたはコレクションを選択する必要がありません。 代わりに、選択したライブラリーまたはコレクションから「新規Brandguideを作成」されたBrandguide は、そのライブラリーまたはコレクションと関連付けられます。
Brandguide が作成されたら、組織レベルからアクセスすることができるほか、ライブラリーやコレクションレベルのドロップダウンから選択できるようになります。 Brandguideは、Brandguideが作成されたライブラリーまたはコレクションのドロップダウンに表示されます。
編集モードとプレビューモード
Brandguide が作成されると、編集モードとプレビューモードで表示できます。 右上の角にプレビューボタンがあります。 プレビューモードでは、左上に[Brandguide Name]ボタンが表示されます。
- 編集モードでは、コンテンツのブロックを追加したり、Brandguide の設定をカスタマイズすることができます。
- プレビューモードは、Brandguide が、実際にどのように表示されるかを示します。
Brandguideを保存する
Brandguide は自動的に変更内容を保存します。 変更がされると、画面の下部に保存されました!ポップアップで表示されます。 これは、Brandguide へのすべての変更が公開バージョンで表示されることを意味します。 現時点では下書きはサポートされていませんが、変更を公開したくない場合は、Brandguide をプライベートモードにすることができます。
設定
サイドバーの歯車アイコンを選択して、全体の Brandguide 設定へアクセスします。
背景の色
16進数コードを入力するか、カラーセレクターを使用して背景色を選択します。
デフォルトの書体と色
デフォルトの書体と色を選択すると、ブロックレベルの仕様を追加設定しない限り、Brandguide のすべてのテキストの書体と色が変更されます。
CDNリンクのURLを利用して、ファビコンとヘッダーを設定する
ライブラリ―のアセットからCDNリンクをコピーして貼り付けることで、ファビコンやヘッダー画像をBrandguideに追加できます。 ファビコンのファイルサイズは16x16pxで、ヘッダー画像の推奨サイズは2880x720pxです。
CDN リンクを取得するには2つの方法があります。
最初のオプションはライブラリーから取得する方法です。
- ライブラリーに移動し、アセットを探し、アセット詳細画面を開きます。
- 埋め込みタブを選択します。(このオプションが表示されない場合は、メディアマネージャーの専任アカウントマネージャーに連絡してアカウントに追加してください。有料のオプションとなります。)
- 添付ファイルのCDNリンクをコピーします。
- ファビコンCDN URLまたはヘッダー画像のCDNのURLテキストボックスにURLを貼り付けます。
2番目のオプションは、Brandguide の画像モジュールを使う方法です。
- 画像モジュールを開く
- アセットを探し、省略記号メニューを選択し、アセットの詳細を表示するを選択します。
- CDN 埋め込みリンクオプションのセクションを探し、リンクをコピーする/0> を選択します。
- ファビコンCDN URLまたはヘッダー画像のCDNのURLテキストボックスにURLを貼り付けます。
CSS
詳細については、CSSを使ったBrandguide のカスタマイズ 記事を参照してください。
ユーザー管理
このセクションのリンクをクリックすると、ライブラリーのユーザー管理画面にリダイレクトされます。 ユーザーを Brandguide へアクセスさせるには、別途アクセス権を付与する必要があります。 Brandguide が関連付けられているライブラリーやコレクションにアクセスできるユーザーであっても、ユーザーは自動的にBrandguide には追加されません。
Brandguide 管理
管理者は、組織レベルにある Brandguide を変更または削除できます。 Brandguide カードにカーソルを合わせて、メニューを選択します。 これにより、編集、設定、ブランドガイドの削除の3つのオプションが表示されます。
Brandguide を削除するを選択すると、Brandguide が削除され、この操作を元に戻す方法はありません。設定を選択すると、Brandguide名、URL、プライバシー設定、サムネイル画像を変更することができます。