一括管理では、管理者がタグ、カスタムフィールド、ラベル、リンクの共有、ルール設定の管理を簡単にできます。一括に管理ができるためMedia Manager内全体で一貫したラベル付け、カスタムフィールド設定、共有リンクの管理が可能になります。
例外
プランによっては一括管理機能が含まれていないものもあります。ご質問等ありましたら専任のアカウントマネージャーにご相談ください。
一括管理画面の表示:
ライブラリーレベルで、設定 > 一括管理を選択します。
次にタグ、カスタムフィールド、ラベル、共有リンク、ルール、FTPインジェスト、アップロードリンクの設定などができます。
タグ
ここでは一括でタグ名の変更やタグの削除が簡単にでき、ライブラリー内の全アセットのタグ情報が表示されます。タグ名を変更すると、そのタグで紐づいているすべてのアセットのタグ名が一度に更新されます。同様に、タグの削除も紐づいているアセットすべてからタグが削除されます。
カスタムフィールド
カスタムフィールドでもタグと同様に名前の修正、削除、また紐づいているアセット数の確認ができます。
タグ名またはカスタムフィールド名をクリックするとライブラリーへ遷移し、紐づいている関連アセットが表示されます。
タグ名またはカスタムフィールド名をクリックするとライブラリーへ遷移し、紐づいている関連アセットが表示されます。
カスタムフィールドリストで特定のキー(カスタムフィールド名)を優先的に先頭に表示させるには優先設定に☑を入れます。また、表示オプションで、カスタムフィールドを表示が(トグル切替で)オンに設定されている場合には、検索結果に優先されて表示されます。
ヒント
カスタムフィールド名(キー)の右にある#種の数字をクリックすると、検索キーごとに紐づけられているアセット数が表示されます。そこに表示される特定の検索キー名から検索をかければ、それに紐づいているアセット群を一括変更するのにも便利です。
ラベル
コンテンツをラベルで分類すると、任意の階層構造や 順序で管理ができ大変便利です。また、ラベルに特定のコンテンツを自動振り分けするルールを作成したり、 複数のアセットを選択し一括ツールバーから任意のラベルに手動追加することもできます。アセットは複数のラベルに含めることができます。
共有リンク
共有リンクでは、リンクの更新、リンクにより共有されているアセットの確認、不要になった古いリンクの削除ができます。
ルール
ルールでは、管理者がアセットのルール付けをすることができます。タグ付けやラベル分類、追加をルール条件とし、アセットをセクション(メタデータの項目により分類されている特定のセクションなど)、ラベル、コレクションへ移動/追加することが可能です。
注: ルールはアセットの取り込み時にのみ実行され、システム内の既存のアセットに対して自動的には反映されません。ただし、ルールの再実行はいつでも可能です。詳細は以下をご覧ください。
新しいルールを作成するには、 'ルールを追加する" をクリックし複数あるルールからどれかを選択してください。
まずトリガーとなる条件の部分を決め、次に実行する内容(アクション)、すなわちセクション、コレクション、またはラベルに追加/移動する、を選べば完了です。
既存のすべてのルールがリスト表示されるので、実行、削除が容易にできます。実行をクリックするだけで、設定する前に追加されたアセットも含めてルールが実行されます。ルールはアセットの取り込み時にのみ自動的に実行されるのでご注意ください。
ヒント:
1. カスタムフィールドがライブラリーで既に設定されていると、すべてのカスタムフィールド名(キー)がドロップダウンで表示され選択することができます。
2. カスタムフィールド名(キー)が複数選択設定されていればドロップダウンでの選択が可能ですが、それ以外はテキスト入力してください。
3. カスタムフィールド名(キー)の右にある#種の数字をクリックすると、種の名前の変更や削除が一括でできます。
4. 一括管理機能は少し時間がかかり、即座に反映されないことがあります。
2. カスタムフィールド名(キー)が複数選択設定されていればドロップダウンでの選択が可能ですが、それ以外はテキスト入力してください。
3. カスタムフィールド名(キー)の右にある#種の数字をクリックすると、種の名前の変更や削除が一括でできます。
4. 一括管理機能は少し時間がかかり、即座に反映されないことがあります。